皆様 こんにちは!*
初めて辿りついてくださいました皆様
初めまして!*
ハルと申します(^^)/*
初めてSaucony(サッカニー)に出会ったのは2年前の11月。
忘れはしません。
ABC-MARTの店員のお姉さん。
物腰柔らかくて話すスピードが同じで話しやすかったなぁ。
極意① :話すテンションを合わせる。テンション高い人には高く、穏やかな人には穏やかに話す。
私、、接客される事が苦手なのです。
正直、教えて欲しいときだけ話しかけてほしいわけですよ。
頑張って話しかけてくれる販売員の方…自己中ですみません。
けど、そのABC-MARTの店員のお姉さんは、私が数点、商品を手に取ってから声をかけて下さいました。
「細身のスニーカーをお探しですか?」と。
私が手に取っていた数点が、コンバースだったり、バンズだったり、
●店員さんの言う「細身」のスニーカー。
●比較的お値段もお安め。
●黒、グレー、紺色。
極意②:的を得た質問。はい、いいえ。で答えやすくなる。
私の内心としては、好みが細身なだけで、値段には特にこだわりはありませんでした。
お姉さんに
「仕事が立ち仕事で足が痛くなっちゃうので、いいスニーカーがないかなと思って」
と話すと、
「そうなんですね。どれぐらいの時間立って仕事されるんですか?」
「12時間ぐらいです」
「え!めっちゃ大変ですね。失礼ですがアパレル系ですか?」
「雑貨店です」
「なるほど、接客業だとどうしてもずっと立ちっぱなしになりますよね」
極意③:ナチュラルに欲しい情報を引き出す。TPOに合った商品を紹介すると信頼につながる。
そこまで聞き出したお姉さんが
「細身のスニーカーはどうしても横の締め付けがキツイので、足が疲れやすくなるかと思うんです。お好みではないかもしれないんですが、こちらのサッカニーは立ち仕事にオススメです。」と、
当時のSaucony ShadowOriginal(サッカニー シャドウオリジナル)の
ブラックを出してくださいました。
「私も今、履いてるんですけど、立ち仕事も疲れないですし、こないだSaucony(サッカニー)を履いてユニバに行ったんですけど、全然疲れなかったんですよ」
極意④:仕事以外の用途を想像させる。お値段以上のお得感。
「遊園地で足が楽やと、全然違いますよ。一度履いてみられませんか?」
と。
試着(?)させてもらって感動しました!
ハル的、Saucony ShadowOriginalのオススメポイント!
1、クッションが半端なくふかふか。
2、歩いてみたらめちゃくちゃ軽い。
今までのスニーカーと劇的に違いました。
履かせてくれたのより、1000円ほど安い同じSaucony(サッカニー)のJazzって種類も有るんですが、どう違うのか聞くと、
「Shadowの方がメッシュになってて通気性もいいんです。もちも変わってきますし、1000円高いだけなので、Shadowが長い目で見たらお得だと思います。」
スニーカーの試着ってあなどってはいけませんね。
今まで結は見た目重視で重たい靴を履いていたんだなぁ。。って反省しました。
何より、オススメしてくれてる「お姉さんがSaucony(サッカニー)のShadowOriginalを使っているのを見ている。」事が購入の決め手になりました。
極意⑤:実際に使ってみる。使用感を見せる。
購入後、1年半、毎日毎日、仕事でもプライベートでも履きつぶしてボロッボロになりました。
実際使ってみて
スーパー!ハイパー!ホーパー(?)楽チン!!
履きつぶすとはこの事か。
ヒールを履けば全身筋肉痛になり、
薄いぺたんこ靴を履いても足の甲がつった感じになってしまった私が。
疲れ知らずでした。
そして女は思うのです。
新しいSaucony(サッカニー)が欲しい。
SPONSORED LINK
買いに行きました!!
Saucony ShadowOriginal BRN/ORG
店員さんが話しかけてくださいました。
「Saucony(サッカニー)でお探しですか」と。
はい、Saucony(サッカニー)でお探しです。
Saucony(サッカニー)いいですよね!!
お姉さんSaucony(サッカニー)の良さにつて語りましょう?
なーんて言えるわけもなく。
「良かったら、サイズ出しますよ。」
「普段23cm履いてるんですけど、前、Saucony(サッカニー)履いてて、確かサイズ6やったと思うんですけど、ありますか?」
ってところで、
私のサイズの6が在庫なかったんですよね。。
輸入品みたいで、1つ大きい7を出してくださいました。
7が、日本サイズで言う何cmかは知りませんが(笑)
「こちらがラスト1点です。次いつ入るか分からないので、あと、カラーものは同じものが入らないので、気に入ったのなら…」
と。
3秒だけ迷って
「じゃ、これください。」
と、言いました。
本心は
●本当は赤とか緑とかハッキリした使いやすい色ものが欲しかった。
●別のカラーもサイズ6が有るのか確認して欲しかった。
●サイズが有る同じ履き心地の別のブランドの商品を紹介して欲しかった。
今回の販売員さん、リスニング不足ですね。
私が接客したとしたら最低限チェーン店なので、別店舗にあるか聞きますね。
そして店員さん続けざまに
「抗菌スプレーはお持ちでしょうか?季節問わず、汗かくので、靴用の抗菌スプレーを一緒にオススメさせて頂いてるんですけど」
と言われました。
元々買いたいものじゃない商品をオススメする時って、お客様との信頼関係が一番必要なんですよね。
きっとセット販売しろって店長とかから言われてるんでしょうね。
販売戦略として、ファミマのファミチキいかがですか?って必ず聞くファミマと、聞かないファミマでは、10%売り上げが変わってきます。
そんな感じ。心無い感じ。
気持ちを察する接客をしてきたコチラとしては意地悪したくなって、
「ちなみに、そのスプレーとファブリーズとはどう違いますか?」って聞きました。←え
「ファブリーズは布団とかにするじゃないですか…やっぱり靴専用の方が…いいですね」
…惜しいですよね。
人は値段以上の価値が感じられたら即買いするんですよね。
その時、私は、
ファブリーズの方がもはや布団やらカーテンやらにも使えるねんから靴にもええやん。
って思いました。
もう少し詳しく話してくれてたら得体の知れない4,000円の抗菌スプレーを一緒に購入していたと思います。
そうゆうものです。
難しいですよね。接客って。
極意⑥:新しいものを売り込む時は相手の事情を知って信頼を得てから。
サイズが大きいのは少し気になりますが、履き心地はやっぱり抜群です。
このSaucony(サッカニー)と一緒に来週沖縄へ旅行しに行きます!
たくさん歩くと思うので、履きなれた感覚も書き記して行きたいと思います!
追記▶Twitterで出会ったKyrieさんもサッカニーユーザーだそうで、サッカニーの良さを熱く語ってしまいました(笑)
私も店員さんに薦められました。最初はニューバランスのスニーカーを買うつもりでしたが色やデザイン、サイズのいいのがなかったとき、「よく歩くならこれがお薦めなんです」と出されました。試しに履いたときのふかっ!としたあの感触は感動しました。
履きつぶしています。— Kyrie (@sala_ky) 2017年10月5日
旅人さんなのに、靴は大事!足が使い物にならなくなったら困るもの!
私は幅広の足なので細身の靴はすぐに小指が靴擦れをおこし、どうにもならなくなります。
サッカニーは取り扱いのあるお店が少なくて、今はニューバランスをはいています。またどこかで出会えるといいな。
— Kyrie (@sala_ky) 2017年10月5日
気になる方は
▼ Saucony ShadowOriginal
2018年5月現在、
●サッカニー オリジナル
●サッカニー シャドウオリジナル
が、有りますが、
私が購入したのは後者のメッシュタイプのシャドウオリジナルの方です◎
是非、お試しあれ~♪
長くなりましたが、本日はここまで☆
今日もありがとうございますっ!☆
ツイッターもしてます! 是非ぜひ、ご登録を!▲
*** Good life ! ***
(C) 2017 ハルチャンネル