皆様 こんにちは!*
初めて辿りついてくださいました皆様 初めまして!*
ハルと申します (^^)/ *
昨日、出てきた新卒の時、同期の女子、ゴリゴリの体育会系【あやちゃん】について今日は少し書こうと思います。
あやちゃん。
出会って丁度7年。今でも大親友です。体型はガッチリなんですけど、心はハイパー優しくて、いつも元気をもらっています。
そんな
あやちゃんと先日、V6の岡田准一くんが園長を務める、大阪の枚方にある、ひらかたパークに行って来ました!
木製のジェットコースター【エルフ】に、円盤の外向きに座ってバイキングのぐるぐる回転するバージョン【ぐるぐる王】
もはやジェットコースター系苦手な私も全部乗れちゃうぐらいの丁度いい怖さの遊園地なのです。ひらぱー。
何より空いてるしね。
土日は分からないんですけど、平日は高確率で空いています。
私たちが行った時も空いていました!
元々はユニバに行こうって話していたんですけど、混雑予想のホームページ見ていたら激混みの日だったのでヒラパーにしました(笑)
そのヒラパーで、乗り物のフリーパス買って入ったので
とりあえず乗り物全制覇っしょ!
って事で、片っ端から乗っていきました。
その中でも【サイクルモノレール】って乗り物が有るんですけど、ジェットコースター系の乗り物に待ち時間が出来ていたので(どこの遊園地でも暗黙の了解で私たち20分以上待ち時間があるアトラクションには基本乗りません(笑))
サイクルモノレールに乗りました。
足こぎボート的な乗り物に乗り、自転車みたいにこぎながら進む、たいていの遊園地は高い位置にあって、園内を空中散歩している感覚になる…的な…乗り物…です…
文章の力なくてすみません(笑)
分からなかった方…検索してみてください(笑)
と、ゆうか、
結構な勢いで、あやちゃんが「あれ(サイクルモノレール)乗ろ!!」ってゆうから乗りました。
もはやカップルか親子連れしか乗らないであろうサイクルモノレール(←失礼)に、なんでそんなにノリ気なんだ!!と内心思いながら、
あやちゃん絶叫マシーンも全然平気なんですよ。
私はもう絶叫めちゃくちゃ苦手で…高い所ももちろん苦手なので、ブーブー言いってたんです。
あやちゃんがルンルンで先に乗り込み(外側)、私が後から(内側)乗り込みました。
アトラクションのスタッフさん 「いってらっしゃーい!!」
私達(アラサー ド真ん中女子2人)「(めっちゃ元気に)行ってきまぁーす!!」
こぎ出したのは良いんだ。
こぎ出したのだが…
あやちゃん「ひぃ~~~~!!ハルゥ~~~めっちゃ怖い怖い怖い!!」
「ぁあん!?」
な…なんだって!?
あやちゃん「もう無理!こがれへん!!」
なんでやねん!!なんでやねん!!なんでやねーん!!
あやちゃん(推定)60キロ>ハル40キロ
あやちゃん「かたむいてる(気がする)ぅぅぅ~~~~!!!」
気のせいやっ!!!
あやちゃん「(下)見て!!見て!!ひぃ~~~~~!!!」
あやちゃん外側なので、セリ出て高さが倍増(笑)
あやちゃん「やばい!!座席がカタカタゆうてる(気がする)!!!」
気のせいやっ!!!
あやちゃん「えー!!すすまへん!!戻りたい!!ひぃ~~~~!!」
もう全くコガなくなったあやちゃん。重いのなんのて!なんせコガないから!(笑)
あげく後ろから親子連れが迫ってきて爆笑されながら私一人でこぎきりました(笑)
いや、実際はギャグみたいな状況がめちゃくちゃ面白くて(笑)
私も足に力が入らんくて全力で踏ん張ってこいでもタダタダ進まなかっただけなんですけどね(笑)
乗ろうってゆったクセにー!!って言ったら、ごめん…ホントにごめん…って謝ってました(笑)
相当怖かったようです(笑)
それからは共通の友達と飲みに行ってはネタにして笑ってます(笑)
長くなりましたので、本日はここまで☆
今日もありがとうございますっ!☆
▼関連記事▼
*** Good life ! ***
(C) 2017 ハルチャンネル