皆様 こんにちは!*
初めて辿りついてくださいました皆様 初めまして!*
ハルと申します(^^)/*
嫌われる勇気と言うドラマはご存知でしょうか。
NEWSの加藤君と香里奈さんが主役の!
承認欲求を否定しなさいといた内容でしたが、噛み砕いて言うと、他人から認められたいと言う気持ちを否定しなさいと。
自分が自分の為に生きていないのであれば
いったい誰が自分の為に生きてくれるのでしょうか
嫌われる事を恐れずに自由に生きる。=嫌われる勇気。
20代働き通しでアッとゆう間だった私も嫌われる勇気持ちたいなと感じました。
決して自己中に生きなさい。という事ではないのです。
私、原作の本を読んだ事あるんですけど、元々あの本は アドラー心理学の本なんです。
どうすれば幸せに暮らしているか。迷ったり悩んだりしてる人や、どうしても人のせいにしてしまう人(こうゆう人の場合は自分で気づいていない事が多いけど)。には是非一度読んでほしい本です。
ドラマの中にも出てきたんですが「自分の顔を気にしてるのは自分だけ」って回が有ったかと思います。
他人は気にしなくていいから、
自分が思う、他人に貢献できる事を全力でしなさい。
自分が何をしている時に自分の価値を感じるのかを考える。
他人のせいにしない。
他人を変えようとしてはダメ。
自分の目標達成に向けて努力する。
他人と比較しない。
私がこの本で感じ取ったものです。
文字に起こせばヘンテコリンですが、モチベーションとか悩み過ぎてる時とか、読んで自分は自分で良いんだと認識する感じです。
青年と哲学者の対話形式なので、心理学って難しいんでしょーって思いがちですけど、この嫌われる勇気は割と読みやすい本だと思います。
取り越し苦労なんだよーって事をアドラーは言いたかったんだと思います。
他人に好きだの嫌いだの言われようが、それは所詮他人が決める事です。自分が幸せになるために自分の為に生きてほしいです。
あの人との関係に悩んでた事がアホらしくなります。対人関係に悩む全ての人に一度は手にしてほしい本です。
長くなりましたが、本日はここまで☆
今日もありがとうございますっ!☆
*** Good drama! ***
(C) 2017 ハルチャンネル